未経験エンジニアが電車内でできる3つのスキルアップ法

早速ですが、質問です!

電車で移動している時は、何をしていますか?

ゲーム、LINE、ニュース…この3つが多いのではないかと思います。

サクッと20〜30分くらいなら、それでもいいかもしれないのですが、私の場合は1時間くらい乗っているので、せっかくだし他にやれることないかなと思っていました。

そこで色々探してみた結果、未経験エンジニアが電車内でやると為になることを3つ見つけたので、ご紹介します。

 

JSAnywhereで復習する

スクールで学んだことは、すぐに忘れてしまいますよね。人間だもの。

忘却曲線なんかを見てしまったら、絶望しますよね。

でも、この忘却曲線を活かせばいい!

覚えるためには、繰り返しやることが大切だと色々な人が言っていますよね。

 

そこでオススメなのが、JSAnywhere というアプリ!

なんと、このアプリ上でHTML、CSS、JSを書くことができます!しかも、ただ書けるだけではなくて!右上の再生ボタンを押せば、記述したコードが反映された画面が表示されるのです!これが今なら、無料です!(たぶんずっと無料)

ただ、「勉強ばっかりしてないで、実践せよ」ということも言われていますので、注意が必要です。

 

ブログで記事を書く

「新しく学んだことはブログでアウトプットしたほうがいい」と、色々な人が言っていますよね。

じゃあ、いつやりますか?自宅で?カフェで?

実は、電車内でも書けるんです。スマホで書けます。ワードプレスを使っているのであれば、ワードプレスのアプリを使ってもいいですし、PCと共有可能なメモアプリに書いても、ブログを書くことができます。

ブログを書く為にオススメのアプリは以下のとおりです。

  • google keep
  • Evernote
  • WordPress

実際に、この記事の中のほとんどの文章は電車内で書きました。

 

今回は使ったアプリは、google keepです。googleアカウントを使用するので、スマホとPCの共有はバッチリです!

この記事の書き方は、

  1. メモにタイトルを書く
  2. メモに3つの見出しを書く
  3. メモに文章を書き殴る
  4. PCで文章や構成を整える
  5. PCで最終確認後に公開する

です。

 

①〜③までは、スマホで行って、④と⑤でPCに共有して公開に向けて調整をします。

なので、電車内でブログ記事のキモになる部分を書くということになります。

メールを書いているみたいで意外と書けてしまうところが面白いんですよね。「これは伝えたい」という情熱があれば、あっという間に時間は過ぎて目的地に到着してしまいます。もう少し時間をくれ、と思うこともあるくらいです。

締め切りがあると仕事がはかどります。

 

IT関連の情報をチェックする

IT関連の情報は本当に多い!

正直言うと、付いていけません。

でも、付いていかないと大変なことになるのは間違いありません。

電車の中でサクッとチェックするのが良い方法だと思います。

それでは、IT情報のステキな情報源をご紹介します。

 

Qiita

キータと読みます。トレンド(人気)記事がサイトトップに表示されることが大きな特徴だと思います。例えば、「新卒入社後、約3年半で読んできた書籍たち」という記事はいいねが300個以上付いていてとても人気なので、サイトトップに表示されています。また、Qiita内で人気のユーザーさんから辿って記事を見ることができたり、言語から記事を調べたりすることができます。なお、このサイトでは誰でも記事の投稿が可能なので、試してみると面白いかもしれません。

 

TechCrunch

テクノロジー系の記事が毎日更新されるサイトです。「え?こんなモノあるの?」と驚かされる記事が多く、刺激になります。さらに、その記事で紹介されていた社名やサービス名をググってみると勉強にもなると思います。また、英文の和訳の記事もあるので、最新情報にいち早く触れることのできるチャンスがこのサイトにはあると言えると思います。

 

Twitter

Twitterには多くのIT情報が存在しています。現場の人のたった一言に価値の高い情報が込められていることもあるので、Twitterから情報を集めることをオススメします。キーワードの前にハッシュタグ(これ→#)を付けてTwitter内で検索してみてください。例えば、「#プログラミング」とか「#エンジニア」で検索してみましょう。そして、この人価値あること言っているなぁと思ったらフォローします。そうすることで、あなたのタイムラインには価値ある情報が流れてくるようになります。

 

まとめ

もし電車内で何もすることがないようでしたら、ぜひこの記事で取り上げたアプリを取得したり、ブログを書いてみたり、ITの情報源に触れてみてはいかがでしょうか?

毎日の積み重ねが後に効いてくるはずです。そう願っています。それでは、さいなら!@programhiro

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です